プレスリリース

自然豊かな相模原市中山間地域での「お試し移住モデル事業」の利用希望者を募集します!

リリース発行企業:相模原市役所

情報提供:




 テレワークの浸透により、「仕事をリモートで続けながら、好きな場所に移住する」という暮らし方が可能になり、豊かな自然に囲まれた暮らしや、恵まれた子育て環境を求めて移住を検討する方々が増えています。
 本市ではこうした移住検討者に向けて、市内中山間地域における「お試し移住モデル事業」を5月~7月にかけて実施。4泊または3泊のご家族での利用希望者を、4月7日(月)より募集します。
・相模原市「お試し移住モデル事業」とは

 移住を検討している家族を対象に、4泊5日にて、相模原市の藤野地区もしくは津久井地区に滞在していただくモデル事業です。
 実際に滞在し生活体験をすることで、インターネット等では知り得ない地域の雰囲気や、病院・教育機関、交通機関、スーパー等へのアクセスなど生の情報を得ることができ、移住後の生活のイメージを具体的に膨らませていただくことができます。
 昨年初めて実施した際には募集枠を超える応募があり、2つの施設において合計6家族が参加。参加者からは、「地域の方や他の移住者との会話を通して移住に対するイメージや雰囲気をつかむことができ、参加して良かった」などの声を多くいただきました。
今年度は対象施設を4施設に拡大。都心から車でI時間程度の自然豊かなこの地で本格的な移住を体験できるチャンスです。
 申込期限は4月27日(日)まで。より多くのご家族のお申し込みをお待ちしています!



写真はイメージです

・実施概要

【利用期間】
令和7年5月12日(月)~令和7年7月18日(金)までの期間中、各施設が利用可能な4泊5日の日程で募集します。ただし、3泊4日でのご利用も可能です。
【滞在施設】
次のいずれかの民間宿泊施設から選択していただきます。
・アビオファーム別館蒼山荘(緑区青山3781)
・おおだ山荘(緑区日連1411)
・相模湖basshouse(緑区吉野685-3)
・峰麓舎(緑区牧野4417-1)

アビオファーム別館蒼山荘

おおだ山荘


相模湖basshouse

峰麓舎

【申込条件】  
*次のいずれの条件も満たす家族
・相模原市外に居住し、本市への移住を検討している方及びその家族、又は移住後に同居を予定している方
・1家族5名までとします(2名~5名での利用が可能です)
・自家用自動車や公共交通機関等の利用により、ご利用者自身で移動が可能であること
・滞在期間中の日誌作成並びに滞在期間終了後、半年及び1年経過後のアンケート調査にご協力いただけること
・出張や旅行等に伴う宿泊利用でないこと
・土曜日及び日曜日を含む日程で利用する場合は、地域のイベントや体験プログラムに参加いただけること
・事業参加後に実際に移住した場合(他自治体への移住を含む)は、市への報告にご協力いただけること
・事業の実施に必要な個人情報を提供いただけること
・その他、本市の移住定住促進に向けたPR活動にご協力いただけること

※1日程につき1家族の利用とします。10家族程度を募集します。
【滞在費用等について】
・民間宿泊施設の宿泊費は市が負担します。ただし、宿泊費の一部10,000円(税込)は利用者にてご負担いただきます。
・食事代などの生活費、付帯設備等の利用料及び滞在中の活動費等(レンタカー代などの交通費、預かり保育料金、各種体験・イベント参加費等)などは自己負担となります。
・キャンセル料は、各宿泊施設の規定に基づいて支払うものとし、原則としてご利用者の負担となります。
【詳細・申込方法について】 
・申込期間 : 令和7年4月7日(月)から4月27日(日)まで
 詳しくは次のホームページからご確認ください。
 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/midoriku/1030329/1030313.html
【その他】
・就学前のお子さんがいる場合は、滞在期間中(土・日曜日を除く)、相模原市立ふじのこども園での一時預かり保育を利用することが可能です。利用料等は自己負担となります。
・レジャーや旅行目的での利用はできません。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース