10
県立四季の森公園(横浜市緑区寺山町)内のカタクリの花が見頃を迎えた。
カタクリの花はユリ科の植物で、3枚の花弁と3枚のがく片が筆を閉じたような形になるのが特徴。春先に花を咲かせた後はすぐに枯れて、休眠する。花の見頃も短く、短命な春の花「春の妖精(スプリング・エフェメラル)」の一つとしても知られる。
発芽から開花まで7年から9年要するともいわれ、国内では自生地が減っており貴重な花といわれる。
園内北口広場近くの崖に群生しており、今年は3月中旬ごろから咲き始めた。花の見頃は数日で終わる。
都筑区の名前が付けられたバラ「ローザ・つづきく」が都筑中央公園(横浜市都筑区茅ヶ崎中央)円形広場で開花した。
横浜市歴史博物館(横浜市都筑区中川中央1)で4月26日、開館30周年記念特別展「横浜の文化財 Yokohama Heritage-まもり伝える地域の記憶」が始まった。
「三井ショッピングパーク ららぽーと横浜」(横浜市都筑区池辺)2階に4月25日、ライフスタイルショップ「リチュアルズららぽーと横浜店」がオープンする。
相鉄線羽沢横浜国大駅に隣接する商業施設「HAZAAR(ハザール)」(横浜市神奈川区羽沢南2)に4月9日、パンのセレクトショップ「hazaar Bakery(ハザールベーカリー)」がオープンする。
都筑区民文化センター「ボッシュホール」(横浜市都筑区中川中央1)が3月16日に開館する。
「はまみらい」も開花
泊原発3号機、事実上「合格」