見る・遊ぶ

横浜・都筑区の名前付いた「ローザ・つづきく」開花 バラ祭りも

淡いピンクの花を咲かせる「ローザ・つづきく」

淡いピンクの花を咲かせる「ローザ・つづきく」

  • 1

  •  

 都筑区の名前が付けられたバラ「ローザ・つづきく」が都筑中央公園(横浜市都筑区茅ヶ崎中央)円形広場で開花した。

「はまみらい」も開花

[広告]

 フランス・アンジェ市近郊の町「オービニエ・スール・レイヨン(A.S.L)」で作られた新種のバラ「ローザつづきく」。1997(平成9)年ごろから都筑区は、A.S.Lに国際交流団を派遣して区や日本文化の紹介などを行ってきた。2000(平成12)年には、その友好関係を記念してA.S.Lから都筑区の名前を冠したバラ「ローザつづきく」が贈られた。

 光沢のある淡い白やピンクの花と甘い香が特徴のバラは、毎年5月中旬から下旬にかけて開花のピークを迎える。近くには、2008(平成20)年に横浜開港150周年を記念して選定された新種のバラ「はまみらい」も咲いており、合わせて200株近くのバラを楽しむことができる。

 5月11日には円形広場で「バラ祭り」が行われる。ピザや炭火焼きフランクフルトなどの模擬店の出店のほか、竹細工や餅つきなどの体験も予定する。開催時間は10時~15時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース