プレスリリース

エスプール×ハイウェイが業務提携 大手企業の決裁者やキーパーソンへの商談依頼が実現する「ニアバウンドプラットフォーム」の提供を開始

リリース発行企業:株式会社エスプール

情報提供:

株式会社エスプール(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:浦上 壮平)と株式会社ハイウェイ(本社:東京都新宿区、代表取締役:久保 文誉)は、企業間営業連携クラウド「ハイウェイ」と、プロ人材シェアリングサービス「タクウィル」のデータを連携し、成果報酬型の新サービス「ニアバウンド(*1)プラットフォーム」の提供を開始しました。
本サービスは、タクウィルが保有する14,000社を超えるプロ人材のネットワーク と、ハイウェイが保有する日本国内500万社に及ぶ法人データベースを掛け合わせることで、大手企業の決裁者やキーパーソンへの効率的なアプローチを実現します。

(*1)「ニアバウンド」とは、企業が他社や外部パートナーと連携し、信頼関係のもとでターゲット企業にアプローチする営業手法です。従来のリスト型営業とは異なり、“紹介”や“つながり”に基づくアプローチによって、商談の質と成功確率を高める新たな営業モデルとして注目されています。
?参考記事:https://product.hiway.app/colmun/nearbound




■背景とサービスの特徴

デジタルシフトが加速する現代において、多くの企業がブログやSNS、SEOを活用したインバウンドマーケティングに取り組んでいます。しかし、情報過多や競争激化により、特に大手企業の決裁者や地方の有力企業といった層へのアプローチに限界を感じる企業も少なくありません。こうした背景の中、近年ではBDR(Business Development Representative)によるアウトバウンド施策が注目されていますが、組織が複雑な大手企業に対しては成果が出にくく、多大な時間と労力を要するという課題があります。
これらの課題を解決すべく、今回提供を開始する「ニアバウンドプラットフォーム」では、エスプールが構築してきた14,000社を超えるプロ人材のネットワークと、ハイウェイの企業情報データベースを連携。これまでアプローチが困難だった大手企業の意思決定者に対し、スピーディーかつ効果的な営業活動を実現し、新たな商談機会の創出を支援します。さらに成果報酬型の仕組みにより、初期費用を抑えつつ、成果に応じた柔軟な運用が可能になります。人と人の信頼関係を基盤に、大手企業の意思決定者への“ラストワンマイル”を超えて届く、新しい営業支援サービスです。

■目指す未来

当社はこれまで、未経験人材や障がいのある方、女性の活躍支援を通じて、多様な人材の可能性と向き合ってきました。その中で、「出会いたい企業に出会えない」というスタートアップ企業や新事業立ち上げ時の課題に直面してきました。こうした課題に対し、人的ネットワークとテクノロジーを融合させることで、ビジネスチャンスを最大化する新たなチャネルの構築を目指します。
一方、ハイウェイは、創業当時から構想にあった「ニアバウンドプラットフォーム」をより多くの企業に活用いただくことで、効率的に売り上げを獲得していただきたいと考えています。外部パートナーの力を活かして 商談を獲得することで、よりビジネスが加速する世界の実現を目指しています。パートナーの募集開拓から育成、顧客データ・情報管理、リレーションの構築まで、パートナービジネスに関する営業活動を一気通貫で実行できる営業プラットフォームサービスの開発を推進してまいります。

■担当者コメント


株式会社エスプール  ヒューマンキャピタル事業部 ニアバウンド支援部 部長 長峰 彩乃
「紹介」や「ツテ」という営業手法は、これまで一部のトップセールスに限られた世界観として捉えられてきましたが、これこそがAI時代においても変わらず残り続ける”人間の価値”であると考えています。数多くの営業手法がテクノロジーによって可視化・最適化されていく中で、「ニアバウンドセールス」というカテゴリーは今後ますます重要性を増し、確かな存在感を示していくと感じています。多くの成功者や企業が「たった一人では偉大な成果は成し得なかった」と語るように、新たな価値やサービスを広めたいと願う起業家・リーダーのビジョンの実現には、人とのつながりが不可欠です。私たちは、その“つながり”のハブとして機能することで、出会いと商談の機会を最大化し、企業の成長可能性を広げてまいります。





株式会社ハイウェイ 代表取締役  久保 文誉
株式会社ハイウェイは、インバウンド、アウトバウンドに次ぐ、「ニアバウンドセールス」こそがB2B営業の未来を担う新しいモデルになると信じて開発に取り組んできました。現代のビジネス環境は急速に変化しており、従来の営業手法では企業は競争力を維持することが難しくなっています。マーケティング本位の情報が溢れる市場において、顧客は既に多くの情報に圧倒されており、顧客は単なる情報ではなく、信頼と影響力に価値を感じています。
ニアバウンドセールスの核心は、エコシステムの活用にあります。既存のパートナーシップや企業・個人が持つネットワークを最大限に活用し、ターゲット顧客に対して信頼性の高いアプローチを実現します。既に顧客から信頼されているパートナーを通じてアプローチを行うことで、営業活動の成果は飛躍的に高まることは明らかです。情報過多の現代において、信頼と影響力、そして技術とデータを駆使した顧客中心のアプローチが、これからのB2B営業における成功の鍵となるでしょう。
私たちは、この新しい営業モデルを採用することで、日本の営業生産性を飛躍的に向上させ、ビジネスの未来を切り拓くことができると確信しています。



■プロ人材のシェアリングサービス「タクウィル」とは
タクウィルは、東証プライムに上場しBPO事業を展開する株式会社エスプールが、10年以上にわたって構築してきた人材データベースを保有しています。このデータベースを活用し、多くの企業の強みと外部人材のノウハウを融合させることで、企業の変革支援を行っています。
?公式サイト:https://takuwil.spool.co.jp/




■企業間営業連携クラウド「ハイウェイ」とは
日本全国500万社の企業情報データベースを活用し、さまざまな角度からの絞り込み検索が可能です。
アプローチしたい企業に繋がりを持つプロ人材の人脈情報を確認し、ハイウェイ上からすぐに商談獲得のリクエストを送ることができます。従来の営業リストサービスはアプローチ企業のリストアップで終わることがほとんどでしたが、今回開発した「ニアバウンドプラットフォーム」では、リストアップした会いたい企業に実際にすぐアプローチ依頼を行うことが可能になりました。
?公式サイト:https://product.hiway.app/

■無料相談のご案内
無料相談も承っておりますので、ぜひお気軽に下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
?お問い合わせフォームはこちら

■会社概要
株式会社エスプール
代表者:代表取締役会長兼社長 浦上 壮平
所在地:東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル6階
U R L :https://www.spool.co.jp/

株式会社ハイウェイ / Hiway, Inc.
代表者:代表取締役 久保 文誉
所在地:東京都新宿区高田馬場2-17-3 東京三協信用金庫本店ビル THE HUB 高田馬場 801
U R L :https://product.hiway.app/

■本件に関連する記事
ニアバウンドセールス(営業)とは何か?戦略上の重要性や導入上のポイントを解説
https://takuwil.spool.co.jp/column/article/nearbound-sales/

■本件に関する問い合わせ先
株式会社エスプール ヒューマンキャピタル事業部 長峰 彩乃
TEL:0120-36-4510
Mail:pro-sales@spool.co.jp
URL:https://takuwil.spool.co.jp/

■サービスラインアップ

・TAKUWIL
“仕事の匠に頼れる“をコンセプトに、タクウィルは経営課題・実務課題をプロ人材で解決するシェアリングサービスです。独自に構築した14,000名を超えるプロ人材ネットワークから、経営知見や業界経験に優れた専任コンサルタントが最適な人選を選定。これまでのご相談実績は4,000件以上にのぼります。転職サービスとは異なり、ハイクラス・ハイスキルのプロ人材が、ビジネスリーダーの志の実現する伴走支援を行います。?詳細はこちら

・タクウィルセールス
プロ人材の豊富なビジネス経験とネットワークを活用し、ターゲット企業の決裁者に直接アプローチできる成果報酬型の商談設定・マッチングサービスです。主にエンタープライズ営業における接点構築・営業成果の最大化を支援します。?詳細はこちら

・タクウィルプロ
課題に応じて3ヶ月から利用できるプロジェクト型の業務委託サービスです。契約更新時には、状況に応じた人材の再選定も可能です。経営課題解決にコミットできる専門人材が、多様な企業のニーズに対応します。?詳細はこちら

・タクウィル 人材紹介
ハイクラス人材・専門キャリア人材・有資格者に特化した人材紹介サービスです。スキルや専門性が求められるポジションに対して、的確かつ迅速なマッチングを実現し、企業の成長・変革をサポートいたします。?詳細はこちら

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース