原貿易株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:江守雅人)は、2025年4月1日付で、2025プレナスなでしこリーグ1部所属「ニッパツ横浜FCシーガルズ」を運営する一般社団法人横浜FCスポーツクラブ(本社:神奈川県横浜市、代表理事:奥寺康彦)と選手雇用パートナー契約を締結し、同日付でニッパツ横浜FCシーガルズ選手の本多実夏子が入社しました。
このたびの本多選手の入社は、ニッパツ横浜FCシーガルズの、「女性のライフステージに合わせた環境を整え、女性の生涯スポーツとしてのサッカーと女性の雇用創出の共存を目指す」という思いに当社が共感し実現したものです。
当社は、SDGsや脱炭素社会の実現に向けた取り組みを積極的に行っています。「人と環境に優しい価値ある情報と商品を提供する」というパーパスのもと、女性社員をはじめ多様な社員が安心して能力を発揮できる環境づくりや地域社会との連携を大切にしています。当社はこれまで、地元横浜のスポーツクラブである横浜FCと、「あしながドリーム基金」などを通じ連携してまいりました。この度の本多選手の雇用は、スポーツ選手に新たな選択肢を提供するだけでなく、スポーツの価値を広め、女性が多様なキャリアを築く可能性を示すものであり、当社にとっても意義のある、新たな挑戦です。
今回社員となった本多選手には、当社で働きながら競技を続けることで、サッカーと仕事のどちらのキャリアも両立させていただきたいと考えています。一方で、当社は、選手の雇用を通じて「人と環境に優しい」企業活動の推進に努めます。この取り組みにより、選手と企業が相互に成長し合い、女性活躍や地域連携をさらに充実させてまいります。
当社は、今後も、選手雇用パートナーとして、本多選手のサッカー選手としての成長と仕事におけるキャリアを支援するとともに、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでまいります。
本多 実夏子(Mikako Honda)
■ポジション:DF
■生年月日:2002年8月17日
■出身:埼玉県幸手市
■チーム歴:上高野FC→INAC白岡SCレディース/幸手市立西中学校サッカー部→作陽学園高等学校→神奈川大学
■本多実夏子選手 Instagram
■本多実夏子選手コメント:
この度、原貿易株式会社に入社いたしました。原貿易の「人と環境にやさしい」、シーガルズの「サッカーと女性雇用創出の共存」という思いを通し、働く女性や女性アスリートを勇気づけられるような存在になれるよう日々努力してまいります。
【原貿易株式会社の取り組み】
設立70周年を迎える原貿易株式会社は、パーパス『人と環境に優しい価値ある情報と商品を提供する』を掲げ、サステナブルな社会の実現を目指した事業活動を行っています。
社員全員が「お互いさま、おかげさま、ありがとう」の気持ちを大事にし、思いやりを持って仲間に寄り添い行動することで、社会や環境にとって「強くて優しい、いい会社」を目指しています。
機能部材・資材関連部門では、使用済みトナーカートリッジを再利用するために必要な消耗部材やリユーストナーカートリッジを販売しており、資源の有効利用、CO2削減、廃プラスチック削減に貢献しています。繊維・生活関連事業では、繊維製品以外にベビー&キッズ・ファミリー向け用品を手掛けるだけでなく、バイオプラスチック食器など環境に優しい素材を利用した製品や、車椅子の利用者向け製品などの開発も行っており、育児・福祉など社会課題の解決に積極的に取り組んでいます。
神奈川県や横浜市、中小企業、金融機関、大学などから依頼をいただき講演するなど、サステナビリティ経営について積極的な情報発信も行っています。
当社のサステナビリティについて詳しくはこちら
【会社概要】
本社所在地 : 神奈川県横浜市神奈川区松本町4-33-1
代 表 者 : 代表取締役 江守雅人
設 立 : 1955年7月16日
事 業 内 容 : 機能部材・資材関連事業(トナーカートリッジの再生用イメージング部材、リユーストナーカートリッジ、フィルター用メッシュ織物、静電気対策製品、サステナブル商材の販売)、繊維・生活関連事業(ベビー&キッズ用品、繊維・アパレル製品、生活雑貨などの企画・生産・販売、インポート製品の販売代理、ライセンスビジネス、サステナブル商材の販売)
公式サイト : https://www.harabo.co.jp/