0
金蔵寺(こんぞうじ、横浜市港北区日吉本町2)の参道「桜大門」の桜が満開になった。
参道は桜のトンネルになる
金蔵寺は横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉本町駅」近くの寺院。横浜・港北区の七福神の一つで、寿老人が祭られている。
本堂に向かう参道「桜大門」にはソメイヨシノが並んでおり、毎年満開になると大きな「桜の門」を作る。住宅街に突然現れる「桜の門」に足を止める人も多い。
境内にもソメイヨシノや八重桜などがあり、境内を覆うような桜を楽しむことができる。
鉄道おもちゃ「プラレール」の巨大レイアウトを用意する「でんしゃであそぼう!」が7月26日・27日、港北区民文化センターミズキーホール(横浜市港北区綱島東1)内音楽ルームで開催される。
未使用の布や手芸用品を販売するイベント「めぐる布市 布が紡ぐ物語 ~リユース×アートの可能性~」が7月24日~26日、アートフォーラムあざみ野(横浜市青葉区あざみ野南)で開催される。
地域の飲食店を「ちょい飲み」しながら回るイベント「乾杯フェスタ」が7月15日・16日、横浜市営地下鉄仲町台駅と中川駅周辺の飲食店で開催される。
横浜市都筑区産の小麦を育てて活用するプロジェクト「ヨコハマ小麦部ネクストステージ」が6月29日に始まる。
ベビーティアーズのアレンジメントのイメージ
内田がツアー初V