AIを活用したロボットサービスを提供するinaho株式会社(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役菱木豊)は、これまで培ったAI×ロボティクスをコアテクノロジーとして、企業の現場業務に合わせたAI導入を支援する「AIロボティクス共同開発事業」を立ち上げました。
AI導入における課題
業務効率化や省人化の手段として注目されるAI。多くの企業が関心を寄せる一方で、実際の導入にはさまざまな壁があります。
例えば
- 市販のAIツールやSaaSを試してみたが、自社の業務にはフィットしなかった
- PoCまでは進んだものの、そこから実装・運用に踏み切れない
- 技術パートナーからの提案書が専門用語ばかりで、内容に納得感が持てない
- 「この費用は妥当なのか?」「本当に成果が出るのか?」という不安が拭えない
こうした理由から、「AIを導入したいが、どう進めていいかわからない」と立ち止まってしまうケースは少なくありません。
“AI導入のつまずき”を解消するために、inahoは現場視点と技術の両立を重視した支援体制を整えています。
inahoが提供するAI開発の特長
特長1|技術者と直接話せる、壁打ち体制
営業だけの対応はしません。初回からAI技術者がヒアリングに入り、課題を一緒に解像度高く整理します。
特長2|業務に組み込むまでを見据えた設計
精度だけでなく「現場でどう使われるか」までを踏まえたAI・システム設計・実装が可能です。
特長3|費用対効果を最大化する技術提案および設計
目的に応じて開発スコープを最適化し、ムダなく進めます。
導入事例
- AI故障予知システム(エネルギー関連機器)
- 大型施設における車両モニタリング用AIシステム
- AI搭載型警備用監視システム
- AIによる工場排水モニタリング及び異常検知システム
- AI画像解析を用いた無人レジシステム
よくある質問
Q:どのような業種が対象ですか?
A:製造・物流・農業・建設・リサイクル・公共・研究開発など幅広く対応しています。
Q:個別開発だと費用が心配。予算に合わせられますか?
A:目的とご予算に応じてスコープを調整します。取り組みがしやすいようにステップを分けたご提案も可能です。
お問い合わせ
https://www.inaho.co/contact
積極採用中
AIロボティクス共同開発事業を推進するメンバーを積極採用中です。
▼inaho採用サイト
https://www.inaho.co/recruit