インフラの維持や災害対応で重要な役割を果たす建設業は、横浜市の安全で快適な暮らしを支えるために必要不可欠な産業です。しかし、建設業の担い手不足は大きな課題となっており、次の世代に建設業の魅力を伝え、次代の担い手の確保・育成を進めることは大変重要です。
そこで、11月10日に、若年層をはじめより多くの方に建設業への興味・関心を持っていただくために、官民連携による「よこはま建設業魅力発信コンソーシアム」を設立しました!
横浜市内建設業関連団体との連携によるコンソーシアムが主体となり、建設業の魅力を再発見し、横浜市内外に広く発信していく取組を進めます。
〈コンソーシアムの概要〉
1.名称
よこはま建設業魅力発信コンソーシアム
2.参加団体(2025年11月時点)
・一般社団法人横浜建設業協会(コンソーシアム代表)
・一般社団法人神奈川県建設業協会横浜支部
・公益財団法人横浜市建築保全公社
・横浜市
※参加者間で協定を締結、目的を同一とする建設業関連団体は随時参加可能です。
参加ご希望の際は下記問い合わせ先までご連絡ください。
3.行うこと
・SNS 等、建設業の魅力を発信していく取組に関する事項
・子どもたちを対象に行うイベント等、建設業活性化に関する事項
上記について参加団体で協議を行い、取組を実施します。

〈設立からの取組〉
〇よこはま建築ひろばでの広報
11月15日(土)に横浜市庁舎で開催したよこはま建築ひろばにて、コンソーシアムのPR動画を上映しました。たくさんの来場者の方に御覧いただきました。
〇ホームページの開設
コンソーシアムのウェブページを開設し、情報の発信を開始しました。今後、建設業の魅力について多くの発信を行っていきます。
https://yokohama-consortium.com/
〈今後の予定〉
今年度内に建設業の活性化について検討するイベントを開催予定です。
今後、多くの団体で連携し、コンソーシアムの輪を広げる働きかけを行いながら、魅力発信の具体の取組について検討し、その内容を広く発信していきます。
【問い合わせ先】
横浜市建築局公共建築部営繕企画課
電話:045-671-2956