0
大塚・歳勝土遺跡公園(横浜市都筑区大棚西2)内「都筑民家園」の母屋前にヒメツルソバが咲いた。
球形の花を咲かせるヒメツルソバ
ヒメツルソバはヒマラヤ原産でタデ科の植物。根が丈夫でグラウンドカバーとしても用いられる。
同園では毎年秋から冬にかけて球形の花が母屋前に咲き、ピンクのじゅうたんのように彩る。
今年は10月中旬に咲き始め、10月から11月にかえて開催されたアート展「都筑アートプロジェクト」の来場客の目を楽しませた。
同園スタッフによると毎年1月ごろまで見られるという。
モルトかすを魚養殖飼料として再利用する実証実験を現在、アグリ王(横浜市港北区新横浜1)が進めている。
「有隣堂 キュービックプラザ新横浜店」(横浜市港北区新横浜2)が5月17日、自主的な出版物「ZINE(ジン)」を集めたコーナーの常設展開を始める。
シェア工房「KILTA(キルタ) yokohama」(横浜市都筑区茅ケ崎南4)のリニューアルオープンイベントが5月17日・18日に開催される。
新横浜プリンスホテル(横浜市港北区新横浜3)42階「トップオブヨコハマ バーラウンジ」で5月12日、「メロン&ピーチアフタヌーンティー」の提供が始まる。
都筑区民文化センター「ボッシュホール」(横浜市都筑区中川中央1)が3月16日に開館する。
新羽・味くり家で子どもへおむすび配布 「おむすびの会」今月も開催へ
新教皇、ウクライナ大統領と会見