0
東方天満宮(横浜市都筑区東方町)の梅が開花した。
開花した梅
都筑区内の梅の名所として知られる同社。境内の約250本の梅の木は、地域住民からの寄付で植えられた。
毎年1月下旬から花が咲き始め、参拝客の目を楽しませる。現在は開花した木のほか、膨らんだつぼみも多く、もうすぐで見頃を迎える。
2月18日の11時からは梅見会を開催予定で、梅酒が振る舞われるほか、地元野菜の直売などを行う。
季節ごとの生き物や草花を親子で観察する「新横浜公園の生きもの博士になろう!2025」が6月14日から、新横浜公園(横浜市港北区小机町)で始まる。
鉄道おもちゃ「プラレール」の巨大レイアウトを用意する「でんしゃであそぼう!」が5月30日~6月1日、大倉山記念館(横浜市港北区大倉山2)で開催される。
モルトかすを魚養殖飼料として再利用する実証実験を現在、アグリ王(横浜市港北区新横浜1)が進めている。
「有隣堂 キュービックプラザ新横浜店」(横浜市港北区新横浜2)が5月17日、自主的な出版物「ZINE(ジン)」を集めたコーナーの常設展開を始める。
新横浜プリンスホテル(横浜市港北区新横浜3)42階「トップオブヨコハマ バーラウンジ」で5月12日、「メロン&ピーチアフタヌーンティー」の提供が始まる。
都筑区民文化センター「ボッシュホール」(横浜市都筑区中川中央1)が3月16日に開館する。
園内の池でEボートに乗る
財務相会議、21日開幕