見る・遊ぶ 学ぶ・知る

都筑の古民家で「お月見ライブ」 リコーダーによるバロック音楽披露

写真は過去のお月見ライブの様子

写真は過去のお月見ライブの様子

  • 1

  •  

 「お月見ライブ 古民家に響くバロックの風~リコーダーで旅する音楽の世界~」が10月5日、大塚・歳勝土遺跡公園(横浜市都筑区大棚西)内「都筑民家園」で開催される。

[広告]

 古民家に親しみを持ってもらおうと、1997(平成9)年から毎年秋に催してきた同ライブ。古典芸能やクラシックなど、さまざまなジャンルの音楽を披露する。普段入れない夜の古民家で月見と音楽が楽しめることから、毎年早々に予約が埋まる。

 今年は都筑区でリコーダー工房を営む平尾清治さんがプロデュース。平尾さんとリコーダー奏者の大塚照道さん、鍵盤付き撥弦(はつげん)楽器スピネット奏者の石川友香理さんによるバロック音楽の演奏を行う。

 同園事務局の木村格さんは「当園の古民家が建てられた江戸時代中期は、ヨーロッパではリコーダーが全盛期だった。古民家に響くバロック演奏を中秋の名月と虫の音と共に楽しんでもらえたら」と話す。

 17時開場、17時30分開演。料金は2,000円(中学生以下は1,000円)。要予約。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース