
株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口 一成)が運営するソーシャルグッドに特化したクラウドファンディングサービス「For Good」は、神奈川県と「クラウドファンディングによるベンチャー企業支援に関する連携協定」を締結しました。
神奈川県では、民間クラウドファンディング事業者と連携し、県内ベンチャー企業の資金調達を応援する「かながわベンチャー限定クラウドファンディング(愛称:かなエール)」を展開しています。このたびの協定により、社会課題解決の解決に挑む県内ベンチャー企業は「かなエール」を通じて、クラウドファンディング「For Good」を活用できるようになります。
今回の協定により、社会課題の解決を目的として購入型クラウドファンディングで資金調達を希望する県内ベンチャー企業は、「かなエール」の仕組みを利用して「For Good」への申込が可能となります。
また、利用企業は伴走サポートを受ける際の
手数料率の優遇や
無料相談の提供を受けられるため、より安心してクラウドファンディングに挑戦できる環境が整います。
「かなエール」は、県内ベンチャー企業の資金調達を後押しするための仕組みで、これまでに累計5,000万円超の資金調達を支援してきました。現在も随時、クラウドファンディングに挑戦するベンチャー企業を募集しています。
詳細はこちら

クラウドファンディングFor Good代表 小松航大神奈川県と共に、社会課題解決に挑むベンチャーの挑戦を後押しできることを大変嬉しく思います。クラウドファンディングを通じて多くの共感と資金を集め、次の一歩を踏み出すきっかけを届けたいと考えています。
「For Good」は、社会をよくする挑戦を後押しするクラウドファンディングプラットフォームです。掲載手数料0円で、初めての挑戦者にも寄り添う伴走体制を提供し、これまでに多くのソーシャルグッドなプロジェクトの実現を支援してきました。環境・教育・地域活性・福祉など、分野を問わず“社会を変えたい”という想いを持つ実行者と、それを応援したい支援者の架け橋となることで、誰もが主体的に社会の課題解決を担うことができる社会づくりを目指しています。
プロジェクト掲載ご希望の方への無料相談を行っております。
https://for-good.net/start
【お問い合わせはこちら】
株式会社ボーダレス・ジャパン
掲載手数料0円のクラウドファンディング「For Good」
代表者:小松航大(こまつこうだい)
Mail:contact(@をいれてください)for-good.net
株式会社ボーダレス・ジャパンについて https://www.borderless-japan.com/
社会課題をビジネスで解決するソーシャルビジネスしかやらない会社として2007年に設立。貧困・環境・教育・ジェンダーなど、さまざまな社会問題を解決する50以上の事業を世界14ヵ国で展開・2024年度の売上は100億円に及ぶ。社会起業家を次々と生み出すエコシステムが評価され、「グッドデザイン賞 ビジネスモデル部門(2019)」「大切にしたい会社大賞・審査員特別賞(2019)」「CSA賞~20代に薦めたい「次世代型人材」創出企業~」を受賞。2023年10月、社会課題解決を次のステージに進めるべく新パーパス「SWITCH to HOPE 社会の課題を、みんなの希望へ変えていく。」を発表。より多くの人が、ともに良い社会を目指すための仕組みづくりを目指す。
会社名:株式会社ボーダレス・ジャパン
所在地:福岡市中央区天神3-1-1 天神フタタビル4F
設立 :2007年
代表者:代表取締役CEO 田口一成
事業内容:社会問題の解決を目的とした事業展開(ハーブティー事業、革製品事業、クラウドファンディング事業、ソーシャルビジネススクール事業)